タグ:豊臣秀吉
-
夏の密林のように生い茂る自然に覆われた岡城 本丸 二の丸 ドローン撮影(4K)写真 Vol.4 20170704
岡城の本丸と二の丸を撮影した写真(4k)です。 写右奥に、荒城の月を作曲した「滝廉太郎」の像と休憩所(トイレ、飲み物の自販機あり)が映っています。その奥に一段高く積まれた本丸の石垣。 遊興施設があった二の丸 月見櫓とお…詳細を見る -
夏の密林のように生い茂る自然に覆われた岡城 本丸 二の丸 三の丸 ドローン撮影(4K)写真 Vol.3 20170704
岡城の本丸、二の丸、三の丸を撮影した写真(4k)です。 写真左から二の丸(滝廉太郎像)、本丸、三の丸。奥に見えるのが西の丸。 天険にそびえる難攻不落の城 北側を二の丸を境に清水谷と地獄谷、南側を大野川が流れる滑瀬(ぬめり…詳細を見る -
古戦場 大野川の滑瀬 武家屋敷 Vol.10 岡城跡 天空の城 九州竹田城 20170328
戦国時代に、九州の覇権をかけて戦った、大友氏と島津氏の戦場の一つ、古戦場大野川の滑瀬(ぬめりぜ)に残る石垣の写真です。 この石垣は、江戸時代に中川氏の治める岡藩の時代に作られました、この川沿いに建てられた武家屋敷の石垣は…詳細を見る -
古戦場 大野川の滑瀬 武家屋敷 Vol.9 岡城跡 天空の城 九州竹田城 20170328
九州の観光名所、岡城跡(九州竹田城)の真下を流れる大野川の滑瀬(ぬめりぜ)は、天正14年(1586年)に起きた、大友氏と島津氏による、九州の覇権をかけた戦い「豊薩合戦」の古戦場の一つでした。 戦国時代最強の武将と称される…詳細を見る -
古戦場 大野川の滑瀬 武家屋敷 Vol.8 岡城跡 天空の城 九州竹田城 20170328
天正14年(1586年)に起きた、大友氏と島津氏が九州の覇権をかけて戦った最後の戦争「豊薩合戦」の古戦場の一つ滑瀬(ぬめりぜ)の、武家屋敷跡の写真です。 豊薩合戦で岡城の守備隊は、ここで島津義弘の軍を迎え撃ち守り抜きまし…詳細を見る -
古戦場 大野川の滑瀬 武家屋敷 岡城跡 天空の城 九州竹田城 ドローン空撮 4K写真 Vol.7 2017/03/28
大分県の大野川にある古戦場跡「滑瀬(ぬめりぜ)」の写真です。 ここは、耳川の戦いで大友氏を、沖田畷の戦い(おきたなわてのたたかい)で龍造寺氏を打ち破った、島津義久、島津義弘、島津歳久、島津家久の島津氏を相手に、大友宗麟と…詳細を見る -
動画 花見日和 岡城跡 九州竹田城 20170412 (4K) “Cherry blossom viewing” Drone video in Oka castle
豊臣秀吉と明智光秀による天下分け目の決戦「山崎の戦い」で、先陣を切り「天王山(てんのうざん)」をとり、秀吉を戦国の覇者へと導いたことで知られる「中川清秀公」を祀る荘嶽社跡から飛び立ち、本丸、滝廉太郎像、桜の馬場と、岡城の…詳細を見る -
桜回廊 岡城跡 花見 二の丸 滝廉太郎 Vol.7 天空の城 九州竹田城
九州の桜の名所、岡城跡(九州竹田城)には、満開の桜を見に、国内旅行やデートで訪れた観光客の人々が訪れます。 二の丸Vol.7では、桜が咲いた岡城の二の丸(滝廉太郎像)の反対側に、西の丸の家老屋敷跡と、その更に奥に岡藩の竹…詳細を見る -
古戦場 大野川の滑瀬 武家屋敷 岡城跡 天空の城 九州竹田城 ドローン空撮 4K写真 Vol.5 2017/03/28
九州の天空の城と言われる岡城跡(別名:九州竹田城)の、真下に流れる大野川の古戦場 滑瀬(ぬめりぜ)のドローン空撮4K写真です。 天正14年(西暦1586年)の島津侵攻で起きた、豊薩合戦の戦場の一つ「滑瀬」で、大友氏の家臣…詳細を見る -
古戦場 大野川の滑瀬 天然の堀 岡城跡 天空の城 九州竹田城 ドローン空撮 4K写真 Vol.4 2017/03/28
九州の天空の城と言われる岡城跡(別名:九州竹田城)の、真下に流れる大野川の古戦場 滑瀬(ぬめりぜ)のドローン空撮4K写真です。 ここ、「滑瀬」では、天正14年(西暦1586年)に、九州の覇権を争う大友氏(大友宗麟・義統)…詳細を見る