戸次城(へつぎじょう/べっきじょう・片ヶ瀬城)

片ヶ瀬は、岡城と白滝川(大野川)を挟んだ南の対岸にある台地の上にある。
戸次城(片ヶ瀬城・砦)があったといわれる場所の入り口には石碑が置かれています。
この城は、片賀瀬氏と戸次氏*1が治めました。
天正14年10月23日、豊薩合戦の折、島津軍の先鋒稲富新介が布陣し、岡城を攻める拠点としたとされる*2。

*1 鎧ヶ嶽の戸次氏と区別するため「片ヶ瀬戸次氏」と呼ばれる。
*2 岡城を攻めたのは梅北国兼とする記述もある(出:足立計司著・豊後之国直入郡白仁(丹)村南山城落城覚書写)


城主

片賀瀬氏
片ヶ瀬戸次氏
豊薩合戦の際に、資料消失したために「詳細不明」とされる。

関連武将

戸次鎮秀(べっきしげひで)
片賀瀬戸次氏四代最後の片賀瀬城主
立花 道雪(戸次 鑑連)と同じ戸次氏。
天正13年:島津の肥後侵攻に阿蘇合戦にて「阿蘇惟光」の要請で支援
天正14年:「戸次鎮連」と共に「大友義統」の加半衆となる。
後、立花宗茂に仕え柳川へ、その後は玉名に住んだと言われる。

所在地

〒878-0003 大分県竹田市片ケ瀬

地図

場所は資料等からの推測。

写真


備考

戸次城跡の碑文までは車で行ける。その奥はとても狭い通路となるので徒歩。


竹田市の岡城の周辺の山城、支城、狼煙台などの地図。

関連リンク:岡城周辺の山城と支城リスト(九州の大分県竹田市)



岡城.com志賀氏館に通じる山城ライン

岡城周辺志賀氏館(用作公園)から直入之郡(竹田市)の山城を結ぶラインを表示

竹田市の観光名所(豊後竹田駅から)

岡城:車で10分
長湯温泉:車で25分
久住高原:車で25分
竹田湧水群:車で15分
神原渓谷:車で25分
竹田市城下町:豊後竹田駅正面すぐ。

竹田市の観光は安心便利な竹田市ガイドタクシーで。(竹田合同タクシー)
http://taketa-goutaku.com/
goutaku


関連記事

ページ上部へ戻る